【取り寄せ】 ヨネックス(YONEX) ソフトテニスラケット ネクステージ900FX(NEXTAGE 900 FX) |
||||
★CHOICE★詳細はココ! | ||||
HOME | PICKUP | RANKING | NEW | ITEM |
![]() 価格:¥18113-[税込] 商品購入ページへ | ||||
■製品名:ネクステージ900FX■素材:高強度カーボン+タフレックス+カップスタック型カーボンナノチューブ+ゴムメタル■フェイスサイズ:85平方インチ■サイズ:UL1、SL1、B-34■バランスポイント:平均305(cm)■全長:690mm■カラー:シャインゴールド(714)■価格(本体価格):\24,150(本体価格\23,000)■原産国:日本2010年2月、ヨネックスがこだわり抜き作り上げた『シングルシャフト』がついにお披露目となった。しかも、今までは『ツインシャフト』『ストローク向けツインシャフト』『シングルシャフト』の3機種を同時に発売していたが、今回はシングルシャフトのみ発表という事でヨネックスの開発担当のこだわりが伝わってくる。ネクステージ900FXは柔軟性と強度の高い新素材樹脂「タフレックス」の採用とラケット全体の厚さに差をつけたことで、しなり性能を向上。横糸のストリングパターンを変更してボールの掴まりを高め、コントロールとドライブ性能を向上させた。ボールへの「喰いつき」と「反発性」というネクステージの特長とこれらの新機能が相まって、ボールをしっかりと捕え、柔軟で大きくしなりつつもコントロールがしやすいラケットとなっています。その他にも、長さがレギュラーである事、フェースが85平方インチであることから【バックアウト】のミスを連発していたプレーヤーにはオススメしたい1本に仕上がっている。 柔軟性と強度が高い、「粘り」のある新素材樹脂「タフレックス」を採用。 この素材をラケット全体に使用しています。高い反発性を保ちながら、 ラケット全体が大きくしなることで大きなパワーを生み出し、ドライブ性能が大幅に向上しました。 カーボンを束ねる役目として樹脂を使用していますが、こちらの樹脂に 「タフレックス」を取り入れています。従来の製品ではカーボン繊維を斜めに配置して、 しなり量を増やしていましたが、これにより復元スピードが遅いという欠点もありました。 しかし、新素材タフレックス採用で、カーボン繊維の角度を変えずに 樹脂の柔軟性と強度を向上させることができ、カーボンの復元スピードを維持したまま、 しなり量を増やすことが可能になりました。 しなりが大きい 復元するスピードが速い → 柔らかく、パワーが出る 柔軟性 強度 破断変位 一般的な樹脂 100 100 100 タフレックス 109 106 108 ヨネックス調べ ボールを捕まえやすく、柔らかなしなりを出す新設計 フレーム ストリングスパターン (左)NX900FX (右)従来品 後衛の多くは、フレーム上方で打球 するため、フレーム上部を広げた 形状でスウィートスポットを拡大しました。 赤部分の横糸ピッチを変更。 マス目の大きさを均一化。 ボールの掴まりを高めました。 サイド/厚さ (左)900FXのテーパー範囲 (右)従来品のテーパー範囲 従来より広い範囲で テーパー(傾斜)をかけた形状。 レギュラーサイズでも大きくしなります。 ネクステージ共通のテクノロジー アームシェイプ しっかり支える面安定性と素早い振り抜きを 生み出す独創の形状「アームシェイプ」 フレーム下部とシャフト下部を隆起させた設計。 プレーヤーの力を確実にボールに伝え、 正確なショットを実現します。 カップスタック型カーボンナノチューブ カップを重ねた多重構造のナノサイエンス素材。 強さ・粘り・しなやかさを併せ持ち強靭な復元力を発揮します。 これをフレームサイドに搭載することで ボールを瞬時に掴み、反発力に還元します。 コントロール性の高いパワーショットを実現します。 プレーシフトグリップ 打球面と握りをより分かりやすくするヨネックス独自の グリップ形状です。確率の高い威力のある サーブ・スマッシュはそのままに、 ボレーやストロークでもフィット感と安定性が向上しました。 | ||||
商品購入ページへ |
||||
HOME |